こんにちは
初めにこの記事は本当は2,018年の8月にあげるべきものだったのですが、意外に文字数が少ない(ネタがない)ので記事だけ書いて温存してました。
それで6.7.8ヶ月を一緒に上げることにしました。
それでは本編どうぞ
ゲームの特化ブログを始めて5ヶ月が経ちました。先月約5000PVを達成したので今月は1万PVを目標にしましたがどうなったでしょうか?
って自分は結果を知ってるわけですが笑
※以前の記事を見ていない方は以下のリンクからどうぞ
目次
ゲーム特化ブログを始めて5ヶ月目のアクセスと収益を発表
合計14480PV
1日平均 約470PV
記事別のアクセスは↓の感じ
収益 アド 5000円
成果報酬 11000円
目標の1万PVを達成する事が出来ました。
また収益の方も順調に上がってきているので問題なし、個人的には前回の戦略でいったAmazon、楽天アフィが地味に効いてる結果でした
やっぱ他の商品でも成果発生してしまうのはデカイです
後は先月あたりに言っていたキラーページというものを作ったのですがアクセスが増えると同時にこのページも仕事をしてくれるようになってくれました
PVが増えた要因を分析
今月は明らかに検索流入が増えました。理由はブログ開設5ヶ月で100記事越えという事で単純にドメインパワーが上がったからだと思います
さらに内部リンクの強化施策でサイト内循環率も上がったので
訪問者も増えて1人当たりのpvも上がった事が1万PVを大きく超えた要因だと思います
改めて
-
- ブログを続ける
- 記事をたくさん書く
これらの重要性を実感する事が出来ました
6ヶ月目にへ向けての施策
アクセスのある記事の強化や関連記事の作成
これぐらいかな??
ってか毎月のようにアクセスや収益報告をしていると書く事がなくなってきます!笑
なのでこの特化ブログのアクセス報告は来月辺りで終了しようかなぁと思ってます。
自分の忘備録で書いているものなので無理やり続けても皆さんに参考になる事が書けなくなってしまうので
では!
[memo title=”追記”]あまりに文字数が少ないからこのまま6か月目の運用報告もすることにしました[/memo]
ゲーム特化ブログを始めて6ヶ月目のアクセスと収益を発表
いきなりですが5ヶ月目を終えた自分は
アクセスが順調に上がってきているので6ヶ月目は適当に放置しててもアクセスがあがるでしょ!!完全に軌道に乗ったわ!!
なーんて調子に乗ったことを思ってました。これがとんでもないことに・・
6ヶ月目のアクセス報告
下がってる―――
あんまり下がってないじゃんとか思った人、これはかなりの異常事態なんですよ
6月から7月にかけてアクセスが約3倍に上がってかなりイケイケモードだったのがいきなり下がっちゃったんですよ!!
正直8月は 1日1000PV の 3万PV くらいいけると思ってました
なぜ下がったのか??8月1日が悪い
8月1日といって分かった人はかなりブログをやってる方です
8月1日にGoogleのコアアルゴリズムのアップデートがありまして検索順位の変動がありました
これPVそこそこあるブロガーさんなら影響を受けた人はいると思いますが、真面目に健全なブログいわゆるホワイトの手法でやっていたブログに対してもがっつり順位が下げられる事態になりました
結果↓↓
正直この変動を受けた当初は
はっ??ふざけるな!意味不明でしょ!!
って思ってましたが9月に入ってある程度落ち着いて何となく理由が分かりました
検索順位が下がった理由(あくまで推測です)
今回のアップデートで下がったというか評価基準で変わったのはおそらく被リンクです
ある程度良質な被リンクがあるサイトは大丈夫ですが、全く被リンクが付いていないサイトは評価を大幅に下げられた可能性が高いです
後は運用歴とかも多少は影響があったのかなーなんて考えてます
それにあてはめると自分の特化ブログは始めて6ヶ月、被リンクなんてほぼついてないので色んなクエリ(検索ワード)が検索の圏外に飛ばされてしまいました
[alert title=”注意”]下がった原因はあくまで予想なので全く関係ない可能性もあります
ちなみにこのサイトはあまり8月のアップデートの影響を受けませんでした!
このサイトで上位表示しているワードは半年以上上位にいるので、特化サイトのように急に上がってきたワードじゃないからかなーと考えてます[/alert]
8月のアップデートでアクセスダウン!今後の対策
下がっちゃったものはまた上げるしかない!!ペナルティーを受けたわけではないので
上げる為にどうするか
被リンクをつける!ブラックに染まる
・
・
はい嘘です
せっかく100記事書いたのにペナルティになる可能性のあるブラックな手法をとるわけが無いでしょ!!
やるんだったらそれ専用のサイトを用意しますよ
ということで今後の対策としては、焦らずゆっくりゆっくりサイトの評価を上げていくことです
具体的に何をするのかといったら、今までどうり記事を書いたりリライトしたりするだけです
読者の為になる情報を記事に書いてサイトの評価が上がって来るのを待つ!結局それ以外ブログでやれることは無いです
ポジティブに考えると5ヶ月で1万PVは出来過ぎだったと考えるようにしてます
あっちなみに収益の方は先月と同じで2万円くらいです
特化ブログ外注化運用報告 6ヶ月目最後に
とりあえず6ヶ月目の報告は以上で終わります
本当は今月で終わる予定だったけど、予想外の事態だったので7ヶ月目も書くことにしました
ではまた
特化ブログ外注化運用 7.8ヶ月目総まとめ
ってか各ネタがないので7.8か月目もこちらに掲載します
最終的に8か月目では約34000PV獲得出来ました
6か月目にしてまさかのアクセスダウンがあり、正直かなりへこみました諦めないで続けた甲斐がありました
って綺麗ごとを言っておきますが、実はちゃんと戦略的にアクセスを増やしていきました
何をしたかと言ったら
トレンドの波に乗せた
以上です!!スマホゲームって日々新しいゲームが毎日のように出ています
その中でも注目度が高すぎず少なすぎずのラインを見極めて、その攻略記事を掲載しました
具体的に言うと、ゲームw〇thが掲載しないlゲーム
新しいゲームって皆が初心者なので、内部リンクをしっかり繋げることでサイト内を循環してくれます
勿論ユーザーに興味を持って貰えるように私自身ががっつりやり込みましたが・・・
2週間で約6万課金しました(笑)
トレンド記事は狙うワード次第でライバルが圧倒的に少なくアクセスを多く見込めるので、単純にアクセスを増やしたいな~って方はトレンド寄りの記事を挑戦してみるといいかもしれません
アクセスを多く見込めれば、結果的にサイト自体のドメインパワーも上がりますので攻略できるクエリが増えてきます
以上が私が7.8月目に取った戦略です
もはや外注戦略というより、ブログのPV戦略になっていますが・・・
結果的に外注記事約100記事の基盤があっての結果なので、外注ブーストは悪くはないと思いました
外注化戦略 総まとめ
外注戦略をやり始めた当初は自分が楽をするためと思っていましたが、蓋を開けてみれば
超大変でした
- ライターとの連絡
- 記事の修正
- 内部リンクの繋ぎ
などやることが多かったです
今回の外注戦略は成功かと聞かれたら微妙ですが、結果的にブログに対しての知識や経験がより身についたと思ってます
ブログにはいろいろな攻略法があり、稼ぎ方は人それぞれ違いますので自分なりの攻略法を見つけることが稼ぎ続けるためには大事だと思います
皆さんも自分なりの攻略法を見つけてブログを楽しんで欲しいと思います
では!!