こんにちは!
今回はハイスピード2on2バトルが楽しめる『ドールズオーダー』の面白い点や 魅力を紹介していきます♪
どんなゲームか気になっている人やダウンロードを検討している人は、本記事を参考にしてもらってプレイのきっかけにしてみてください♪
目次
ドールズオーダーってどんなゲーム?
『ファントムオブキル』などでお馴染みのgumiが制作するスマホゲーム『ドールズオーダー』は、自立型AI兵器「ドール」を用いた2on2ハイスピードアクションゲームです
4人のプレイヤーとマッチングを行い、そこから2人パーティを自動的に組んで戦闘を繰り広げ、見ず知らずのプレイヤーと協力しながら勝利を目指していく内容になっています。
またもう一つの要素としてストーリーモードも搭載されており、対戦型ゲームが苦手な人でも気軽に楽しめるようになっているため、万人がプレイしやすいゲームなのではないでしょうか?
登場するドールは「アーサー王物語」をモチーフにしたキャラクターが勢揃いしており、ランスロットやガウェインといった『Fateシリーズ』を知る人ならお馴染みの名前が並んでいるため、世界観に入り込みやすいかもしれません。
もちろんキャラクターデザインにもこだわりが見えており、いずれも可愛らしいキャラクターからセクシーな雰囲気まで整っていて、ビジュアル面からも夢中になれるはずです。
ドールズオーダーの魅力
それで『ドールズオーダー』の面白い点や魅力について、3つのポイントに分けて詳細に紹介していきましょう♪
日本のスマホゲームではRPGが主流となっている中、『ドールズオーダー』は対戦型ゲームとなっているため、あまり馴染みのないプレイヤーが多いでしょう。
気にはなっているけどプレイまでは至っていない、どんなゲームか知ってみたいという方は、以下に詳細をまとめていますので参考にしてみてください!
1.スタミナなしで楽しめる2on2ハイスピードバトル
『ドールズオーダー』はスマホゲームにありがちな「スタミナ制度」が搭載されていませんので、時間が許す限り気が赴くままにプレイできるのが大きな特徴!
そのため全プレイヤーが好きな時にマッチングを行い、2on2のチーム対戦を楽しめます♪
マッチングに関して説明すると、自身と他のプレイヤーのレートが近い者を優先していくようになっているため、実力差が大きく生じないように工夫されている様子。
そのため近い実力を持つ人との対戦を経てプレイヤーは腕前を磨いていくことができ、上位のランクに達していくことを大きな目標に定めてプレイを続けることができます。
またバトルでは通常攻撃やアビリティを駆使して敵にダメージを与えるだけでなく、回避行動としてステップ、さらに敵との攻撃を詰めるブーストといったコマンドを用意されています。
さらに必殺技を放つこともでき、最終的にチームのLPを先に0にするか、制限時間内により多くのLPを残したチームの勝利となるため、なるべく倒されずに生存し続けることが勝利の鍵を握っていると言えるでしょう。
2.ソロとマルチの両方に対応
『ドールズオーダー』は2on2ハイスピードアクションゲームと銘打たれていますが、マッチング対戦だけでなくソロモードとしてストーリーモードを用意されています
こちらもスタミナ制がないため好きなタイミングでプレイができるだけでなく、序盤では操作方法をマスターする場やドールの特徴を把握するために利用するといいかもしれません。
しかし単なるおまけモードではなく、しっかりと作り込まれた物語が展開されているため、クリア報酬目当てにプレイしていたのが次第にストーリーを追うためと、目的が変わってくることも珍しくないでしょう。
可愛らしいドールたちの個性を知るきっかけにもなりますので、ストーリーモードにも触れながら『ドールオーダー』をプレイしてみることをおすすめします♪
3.課金をしなくても一定プレイでガチャを回せる
昨今のスマホゲームでは高レアリティのキャラクターほど性能が高くなっており、一方で入手しづらいという点から重宝され、誰もが入手したいという想いから必死にガチャを回している点が挙げられます。
また一種のコレクション要素としても機能していますが、新キャラクター追加の度にプレイヤーは課金するかどうかの悩ましい門外に直面しているでしょう。
しかし『ドールズオーダー』ではガチャシステムが用意されているものの、課金をすることなくガチャをぶん回せるシステムが搭載されており、無課金でも全キャラを集めることも。
ガチャを回すためには課金アイテムである「フォトン」と、クエストクリアやミッション達成報酬で貰えるガチャポイントが必要となっており、ガチャポイントは100ポイント貯まることで「ガチャメモリ」に変換されます。
ガチャメモリ1個につき1回分のガチャを回すことができ、フォトンで回す場合と同じ内容のガチャを回すことができるため、実質無料でいくらでも引けると言えるでしょう。
ただガチャメモリは最大50個まで保管することが可能、さらに使用期限が30日までという制限があるため、11連分を回せる10個が貯まった段階で回すようにしておくと損をする可能性もなくなるためおすすめです
ドールズオーダーのガチャの仕様は?
『ドールズオーダー』のガチャ仕様や確率について言及していきますが、前述したようにガチャメモリを集めていくことにより、無課金でも充実した戦力を整えていくことが可能になります。
そこで気になってくるのが、ガチャから排出されるドールの排出確率という部分になりますが、詳しい内容を以下にまとめてみました!
また、ガチャからはドールに+αの性能を加える「プラグイン」というアイテムも排出されるようになっており、バトルを優位に進めていくためには必要不可欠なものに。
ドール・プラグインそれぞれの排出確率を把握したうえで、引き当てた内容から最強のチームを組み上げて勝利を目指していってください♪
ガチャの排出率は?
ドール | 排出率 | プラグイン | 排出率 |
星5 | 3% | 星5 | 6% |
星4 | 7% | 星4 | 11% |
星3 | 30% | 星3 | 43% |
『ドールズオーダー』のガチャ確率は上記の通りです。
戦いの行く末を大きく左右するのは紛れもなくドールそのものですが、最高レアリティとなる星5ドールはコストも高くなっているため、倒されてしまうと大きなアドバンテージを取られてしまうのも事実。
確かに戦闘の性能は高いと言えるものの、言ってみれば諸刃の剣であることから、星3~5のドールを満遍なく揃えて最適な編成を考えていくのが求められそうです。
そのため星5ドールは狙いつつも、基本的には所有していないドールが排出されれば当たりと見て喜べるかと思いますので、入手したプラグインを上手く利用していくのも対戦で勝利する重要なポイントとなるでしょう。
ドールズオーダーはこんな人にオススメ!
対戦型ハイスピードアクションを楽しめる『ドールズオーダー』の面白い点や魅力を紹介しましたが、今回の内容をまとめると以下のようになります。
- 2on2によるハイスピードアクションゲーム
- マルチだけでなくソロプレイにも対応
- 可愛いキャラクターが勢揃い
- 無料でガチャを引きまくることも可能
対戦型アクションゲームはまだまだ日本のスマホゲーム市場では数少なく、さらに無料プレイながらガチャを多く回すことができるのは『ドールズオーダー』が唯一無二かもしれません。
スタミナ制度もないことから時間のある限りゲームを楽しむことができ、プレイすればするほど腕も磨かれていくことから、やり込みを重視するプレイヤーには最適のゲームではないでしょうか?
実際にプレイしてみれば、そのスピード感あふれる戦闘や回避やブーストを始めとしたテクニックを駆使する楽しさが実感できるはずですので、ぜひダウンロードしてみてください♪
ドールズオーダーをダウンロードする
運営会社 | gumi |
---|---|
ジャンル | ハイスピード対戦アクション |
リリース日 | 2018年4月 |

[kanren id=”(.*?)”][box class="box28" title="異世界で始める偉人大戦争 事前登録受付中"]

- 有名な偉人が超かわいいキャラクターに
- 豪華声優陣を起用




ゲーム性の詳細は近日発表!声優ボイスは公式サイトより視聴可能です
>>異世界で始める偉人大戦争公式サイトはこちら
[center][btn href="https://c1.cir.io/YgGLDX" class="raised main-bc strong rippler rippler-inverse"]事前登録はこちら[/btn][/center]
★注目!★
ジャンル別
お勧めスマホゲームを紹介

可愛いキャラクターがたくさん登場するスマホゲーム
[list class="li-niku li-mainbdr main-c-before"]- 可愛いキャラがたくさん登場してモチベーションアップ間違いなし!そんな可愛いキャラが多く登場して尚且つ面白いアプリを紹介しています

マルチプレイオンライン要素の高いスマホゲーム
[list class="li-niku li-mainbdr main-c-before"]- どこにいても全国のプレイヤーと繋がれる!友達とも楽しくプレイ出来るそんな協力プレイヤオンライン要素の高いゲームを紹介しています

アクション要素の高いスマホゲーム
[list class="li-niku li-mainbdr main-c-before"]- いい意味で操作が忙しく自分のプレイヤースキルで戦局を打開する!そんなアクション要素の高いスマホゲームを紹介しています

あなたの知らない面白いスマホゲームが必ず見つかります
