こんにちは!
今回は独自ドメインとレンタルサーバーの紐付け方法について解説していきます
この作業をしないと取得した独自ドメインがネット上に公表されることがないので、絶対に必要な作業になります
この作業はドメイン側でどのサーバーにするか指定してあげるだけです

ちなみにまだ独自ドメインやレンタルサーバーと契約をしていない方は先に契約を済ませておきましょう
[kanren id=”12199″][kanren id=”12200″]
目次
独自ドメインとレンタルサーバーを紐づける方法を解説
[timeline]
[tl label=’手順1′ title=’お名前.comにアクセス’]
>>お名前.COM
まずはログインしてください
[/tl]
[tl label=’手順2′ title=’ドメイン一覧をクリック’]
ログインするとドメイン設定にいると思いますので、ドメイン一覧をクリックしてください
[/tl]
[tl label=’手順3′ title=’ドメインネーバーをクリック’]
[/tl]
[tl label=’手順4′ title=’ドメインネーバーを入力する’]
初めに登録情報に相違はありませんか??と聞かれるので右側をクリックしましょう
他のネームサーバーを利用をクリック
サーバーごとにネームサーバーが違うので自分が登録したサーバーのネームサーバーを入力しましょう
ConoHaサーバーで契約した場合は以下のネームサーバーを入力して下さい(コピペで大丈夫です)
[box class=”box31″ title=”ConoHaサーバー”]
- ns-a1.conoha.io
- ns-a2.conoha.io
[/box]
入力が終わったら確認画面へ進む
設定するをクリックしたら完了です
[/tl]
[/timeline]
[alert title=”注意”]他のサーバーで契約した際はネームサーバーが変わります。
ミックスホストとエックスサーバーは記載しておきます[/alert]
[box class=”box31″ title=”ミックスホスト”]
- ns1.mixhost.jp
- ns2.mixhost.jp
- ns3.mixhost.jp
- ns4.mixhost.jp
- ns5.mixhost.jp
[/box]
[box class=”box32″ title=”エックスサーバー”]
- ns1.xserver.jp
- ns2.xserver.jp
- ns3.xserver.jp
- ns4.xserver.jp
- ns5.xserver.jp
[/box]
これでサーバーとドメインの紐づけは完了です
あとはワードプレスのインストールと初期設定だけ
ドメインの取得、レンタルサーバーの契約、その二つの紐付けお疲れ様です
次はいよいよワードプレスのインストールです
といっても難しい作業は特にないので手順に沿って進めていけば確実にブログを始めることが出来ます
[kanren id=”12201″]