今回はドラゴンクエストライバルズ、可愛い!かっこいいキャラクターランキング編です☆ミ
使えるキャラやリーダーイラストがきれいで重宝したくなるようなキャラクターカードや、モンスターカードの紹介をさせていただこうと思います!
目次
ドラゴンクエストライバルズ可愛いカッコいい強いなんでもランキング!
第10位 りゅうおう
ドラゴンクエストをしている人にとって竜王は外すことのできない存在でしょう!
今作でも竜王はドラゴンへと進化し、大迫力のバトル演出と高いパラーメーターと効果で場を圧倒してくれる存在です!
竜王が真の姿を現したら・・この勝負もらった!と思ってしまうくらい強力なカードです!
こちらが変身後の竜王のステータス。
超貫通とは攻撃した横並びの敵全員に7ダメージを与えさらにはリーダーにまでダメージを与えるというとんでもない能力なのです!
もしも相手の場にこのモンスターがでてしまったら・・一刻も早く倒してしまいたいものです!
第9位 ゾーマ
上手く場に出るだけで勝負が決着!?
超強力カード ゾーマ!
見た目の良さとその圧倒的な強さに魅了される人も多いのではないでしょうか?ステータスもさながらこちらも強力な効果で相手の戦意喪失させること間違いなし!場の空気を一瞬にして変えてしまう恐ろしいカードです!
第8位 はぐれメタル
ドラゴンクエストファンとしては外すことのでできないメタル系スライムのはぐれメタル!
レベルを上げるために一生懸命に何度も何度も倒した記憶がよみがえる思い出のキャラクター間違いなし!
今作でもその効果と使い勝手の良さから使用しているライバルたちは大勢います。すぐに攻撃できる、まさに素早さのはやいモンスターですね!
第7位 ゴールデンスライム
この輝かしくもあり美しくもあるスライム系最強クラスのゴールデンスライム。
次のターンにゴールデンスライムが生き残ていれば・・すべての味方、ライバル問わずモンスターが消えてゆくという恐ろしいカード。
イラストもきれいでもっておきたくなる一枚ですね♪
第6位 メラゾーマ
ドラゴンクエストを代表する魔法、メラゾーマ。懐かしくもあり、心強くもある特技カード。
魔法使いのゼシカリーダーのみ仕様が可能となっていますが当然ですね!
剣士や武道家が使えませんからね♪コストもさながら対象を自由に選ぶことのできるメラゾーマは今作においてとても強力なカードとなっております。
第5位 イオ
あえてイオナズンでなく、イオをランクイン!
イオナズンのように全体に3ダメージというぶっとんだ効果はないものの、使いやすさや序盤の雑魚的処理にはもってこいの特技カードです!
小者集団で襲い掛かってきた場合にぶちかましてやりましょう♪
全てのモンスターに1ダメージ?なんか弱そう・・と思ってしまうかもしれませんが実践ではかなり役に立つことが多い一枚ですので是非使ってみてくださいね!
第4位 わたぼう
ドラゴンクエストモンスターズでもおなじみのわたぼう。
見た目のかわいらしさや、モンスターズで手に入れるのに苦労するといったことからわたぼうに思い入れのあるプレイヤーも多いのではないでしょうか?
そんなわたぼうですが、今作では低コストでパラーメーターもそこそこですが効果が非常に便利なモンスターになっています!
手札をたくさん使うデッキには必ずといっていいほど入っている一枚になってきます。
手札を補充しながら圧倒的なモンスター集団で敵を一瞬のうちに葬り去りましょう!
第3位 テリー
リーダーとして今作で登場!その剣の扱いは達人級!テンションスキルや装備カードも使いこなせる使いやすさにおいては万能です!
第2位 きあいため
まず、何をするにも気合が大でですよね!仕事だけでなく、遊びも名一杯気合を入れて思う存分楽しみましょう♪
そんな気合のこもったちょっとしたカードです♪アリーナ使いや、テンションスキルのはやっている現段階ではテンションアップできるカードとして使用している人も少なからずいるのではないでしょうか?
それはともかく、この臨場感、やる気出ます。
第1位 ゼシカ
第1位はゼシカちゃん!なんといっても可愛くもあり超強力なコンボをこなせるリーダー!
魔法で相手リーダーに直接ダメージすることもできる大変優秀なゼシカちゃん♪
今作以外にも登場することもあり、人気も高くドラゴンクエストファンの中でもゼシカファンは多いのではないでしょうか?
セクシービーム!今作のゲーム画面ではありませんが、ちゃんとドラゴンクエストライバルズでもセクシービームの特技カードを使うことが出来ますよ!
相手のモンスターを虜に自分の味方にしてしまうといった恐ろしいカードですが・・ゼシカちゃんの可愛さにはモンスターも魅了されてしまうんですね!
ドラゴンクエストライバルズまとめ
ドラゴンクエストライバルズではほかにもきれいなイラストがたくさんあります。
今回は10種類のカードを紹介しましたが、まだまだ魅力的なカードがあります。
え、そんな敵までカードかされているの!?とびっくりするようなカードも中にはありますので、是非探してみてくださいね♪
運営会社 | スクエアエニックス |
---|---|
ジャンル | カードゲーム |
リリース日 | 2017年11月 |

