こんにちは
ガールフレンド(♪)楽しんでますか??
今回は現プレイユーザの私が『ガールフレンド(♪)』の序盤を効率よく進めていく方法を紹介していきますので、これからプレイを検討している方や初心者の方はチェックしてみてください♪
目次
初心者必見!ガールフレンド(♪)を効率よく進める方法
『ガールフレンド(♪)』は音楽リズムゲームとなっているため、とにもかくにもライブを繰り返しプレイしていくことになります。
しかし序盤ではゲーム性を理解したうえで様々な要素に触れていくことから、何を優先していけばいいのか分からないといった状況に陥るでしょう。
これから解説することを覚えて是非楽しいガルフレ♪ライフを送って欲しいと思います
プレイヤーレベルを上げていこう!
『ガールフレンド(♪)』ではとにもかくにもライブに挑戦することから始まっていきますが、何より意識してほしいのが「プレイヤーレベル」を上げていくことになります。
プレイヤーレベルは楽曲開放やセンターガールの感誘枠追加、ストーリーモードの新しいシナリオ開放など、『ガールフレンド(♪)』の様々な要素に関わっている部分でとなっています。
そのためにはライブをプレイする必要があり、効率的にプレイヤーレベルを上げていくためには、より高い難易度で楽曲をクリアしていく必要があります。
『ガールフレンド(♪)』をプレイしたての頃は、ライブの感覚に慣れるため難易度を低くしてプレイして行くことになるかもしれませんが、慣れてきたら徐々にレベルを上げていき、「ムズカシイ」をフルコンボできるようにしていきましょう。
センターガールを増やして仲良くなっていく!
プレイヤーレベルが上がっていくとセンターガールを勧誘することができ、プレイし続けることによって全てのセンターガールを勧誘することができます。
センターガールは誰を選んでも問題ありませんので、見た目や演じている声優といった観点から自由に選んでいきましょう♪
センターガールはアイテムを渡していくことによって仲良くなっていくことができ、「20のヒミツ」やエピソードを解放していくことができます。
仲良くなっていくことで報酬としてラックストーンを獲得できることから、無課金でプレイしていく人は積極的に仲良くなっていくことをおすすめします♪
メインストーリーを読むことも忘れずに!
プレイヤーレベルが上がっていくと、『ガールフレンド(♪)』のオリジナルストーリーが解放されていきますので、解放されればその都度読んでいくようにしてください。
読み終えたら報酬としてラックストーンを手に入れることができるため、ライブへの挑戦を繰り返してメインストーリーを読んでいけば無料でガチャを回していけるようになります。
メインストーリーはユニット結成から地区大会、全国大会に至るまで長いスケールで展開されていることから、物語の内容を追いつつ音楽リズムゲームを楽しむことができるでしょう♪
もちろんメインストーリーを読み進めていくことも大事ですが、センターガールと仲良くなっていくことでもラックストーンを手に入れることができますので両方を並行させながら上手く進めていってください。
同じガールは進展させてユニットを強化!
プレイヤーレベルをガンガン上げていくためには繰り返しライブをプレイする必要がありますが、序盤ではユニットが整っていないためスコア報酬を満足に受け取ることができません。
そのため、無料で入手できるラックストーンを手に入れながらガチャを回していき、ガールの数も増えてきたら「レッスン」でガールのレベルを上げていきましょう。
ガールのレベルを上げていくことでアピール値が上昇し、ライブで獲得できるスコアも大きくなっていくことからしっかりとガールを育てていきたいところ!
また、同一のガールを所持していれば「進展」させることができ、レベル上限がアップするだけでなくカードイラストも魅力的かつ可愛く変化していくため、積極的にガチャを回して進展を進めていきましょう♪
ライブで失敗が続く時はどうすればいい?
プレイヤーレベルを効率的に上げていくためには、ライブで難易度の高い楽曲に挑戦する方法が唯一の方法となりますが、音ゲー初心者の方からすれば特にハードルが高くなります。
ムズカシイでもフルコンボが難しいと感じる人がいるかもしれませんが、そこで『ガールフレンド(♪)』でライブが成功しない時に見直して欲しいポイントを挙げていきましょう。
『ガールフレンド(♪)』を効率よく進めていくためにはどうすればいいのか、その肝となるライブに関わる部分を重点的に紹介してきますので、ぜひチェックしてみてください。
激ムズは上級者向けの難易度
『ガールフレンド(♪)』でプレイできる楽曲の最高難易度は「激ムズ」となっており、その名の通り大量のノーツが流れてくるだけでなく、素早いタップが要求されるなど高い技術が要求される難易度になります。
激ムズをクリアすることで多くの経験値を獲得することができますが、失敗してしまえば獲得できる経験値はないため、ライブを失敗するということだけは避けなければなりません。
どうしてもクリアできない場合は激ムズを回避しつつ、ムズカシイを重点的にクリアしていって、『ガールフレンド(♪)』に慣れてきたタイミングや楽曲のリズムを理解した時に挑戦するようにしましょう。
音ゲーに慣れていて自身がある人は挑戦してみるのも良いですが楽曲によっては初見クリアも難しい為、念には念を入れてムズカシイから入ることをおすすめします。
序盤ではミラーボールを無視してOK
『ガールフレンド(♪)』の難易度を一気に引き上げているのが「ミラーボール」の要素で、一定のコンボ数に達すると画面中央下部に出現して、回し続ける必要性が出てきます。
ムズカシイ以下の難易度であればノーツの数が少ないため、余裕がある状態で回し続けることができますが、激ムズにもなればミラーボールに触れる暇もないほど。
そこで推奨したいのが、序盤ではある程度ミラーボールは無視しておくことで、楽曲クリアで入手できる報酬の量が減ってしまうものの、とにかく楽曲クリアを最優先に置く方法です。
ミラーボールは回し続けることでスコアアップを狙うことができますが、スコア増加量も1割程度となっている為序盤ではあまり気にする必要がないと言えます。
ある程度プレイに慣れてきたタイミングでミラーボールにも触れていき、最終的に激ムズでも「フルフルマスター」を取得できるように目指していきましょう。
ガールフレンド(♪)効率のいいプレイまとめ!
『ガールフレンド(♪)』の序盤を効率よく進めていく方法を紹介しましたが、内容をまとめると以下のようになります。
- プレイヤーレベルをとにかく上げていく!
- センターガールを勧誘しよう!
- ストーリーを読んでラックストーンをゲット!
音楽リズムゲームの中でも『ガールフレンド(♪)』は難易度が高い部類にあると言え、その大きな要因は「ミラーボール」の存在となります。
しかしミラーボールもプレイに慣れていけば余裕をもって触れることができるため、初見でフルフルマスターを獲得していくのではなく一つずつ焦らず確実にクリアすることを目指していきましょう。
ではよいガルフレ♪ライフを!!
ガールフレンド(♪)をダウンロードする
運営会社 | Aniplex Inc |
---|---|
ジャンル | RPG |
リリース日 | 2015年8月 |
[kanren id=”(.*?)”][box class="box28" title="異世界で始める偉人大戦争 事前登録受付中"]

- 有名な偉人が超かわいいキャラクターに
- 豪華声優陣を起用




ゲーム性の詳細は近日発表!声優ボイスは公式サイトより視聴可能です
>>異世界で始める偉人大戦争公式サイトはこちら
[center][btn href="https://c1.cir.io/YgGLDX" class="raised main-bc strong rippler rippler-inverse"]事前登録はこちら[/btn][/center]
★注目!★
ジャンル別
お勧めスマホゲームを紹介

可愛いキャラクターがたくさん登場するスマホゲーム
[list class="li-niku li-mainbdr main-c-before"]- 可愛いキャラがたくさん登場してモチベーションアップ間違いなし!そんな可愛いキャラが多く登場して尚且つ面白いアプリを紹介しています

マルチプレイオンライン要素の高いスマホゲーム
[list class="li-niku li-mainbdr main-c-before"]- どこにいても全国のプレイヤーと繋がれる!友達とも楽しくプレイ出来るそんな協力プレイヤオンライン要素の高いゲームを紹介しています

アクション要素の高いスマホゲーム
[list class="li-niku li-mainbdr main-c-before"]- いい意味で操作が忙しく自分のプレイヤースキルで戦局を打開する!そんなアクション要素の高いスマホゲームを紹介しています

あなたの知らない面白いスマホゲームが必ず見つかります
