音楽リズムゲームの中でも最高峰のクオリティで、多くのユーザーが楽しんでいる『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』皆さんは楽しんでますか??
今回は
『デレステ』をプレイし始めたユーザーに向けて現プレイユーザーが体験してきた序盤を効率的な進め方を紹介してきますので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
初心者必見!デレステを効率よく進める方法
『デレステ』のメインとなるのはライブそのものですが、その他にもやるべきことはたくさんあるため、どこから手を付ければいいのか分からないといった人が多くいるかもしれません。
序盤を効率よく進めていくために大切な要素を紹介していきますので、ぜひ各内容をチェックしてもらって、より楽しく『デレステ』をプレイしてみてください♪
まずはお気に入りのアイドルを見つけよう!
『デレステ』を楽しむためには、まず「お気に入りのアイドル」を見つけなければなりません。
ゲーム内には非常に多くのアイドルが登場しており、年齢から好みが違えば、性格や特徴も大きく異なっているため、目移りしてしまうのは必然でしょう。
アイドルにはキュート・クール・パッションの3属性がありますが、これはライブでのスコア獲得に影響する要素になっているため、推しアイドルを選ぶ時点では気にする必要はありません。
外見で選ぶのも良し、性格や特徴、趣味が合うといった要素で選ぶのも良しでどのようなアイドルを選ぶかは千差万別であり、また選んだ以上は誠心誠意プロデュースしていきましょう!
推しアイドルを中心にしてライブに挑戦!
推しアイドルを決めたら、さっそくユニットに編成してライブに挑戦していきましょう。
ライブでプレイできる楽曲は序盤こそ限られていますが、継続的にプレイをしていくことで曲が解放されていくため、まずはプレイ可能の中から好きな楽曲を選んでください。
難易度も4段階に分かれており、音ゲー初心者の人はイージーからスタートして、音ゲーになれている人はハード以上から積極的に挑戦するのもいいでしょう。
ライブをプレイすれば、推しアイドルがセンターに立って歌って踊る姿を拝むことができ、その圧倒的な映像美に夢中になってノーツをタップすることを忘れてしまうかもしれません。
無事にライブをクリアして親密度やファンを獲得していき、他の楽曲やより難易度の楽曲に挑戦して『デレステ』の楽曲を満喫していきましょう♪
コミュを読んで楽曲を追加していく!
ライブをプレイすることでプロデューサーレベルが上がり、コミュが続々と解放されていきます。
コミュでは『デレステ』に登場するアイドルたちが織りなすストーリーを読むことができ、中でも「ストーリーコミュ」を読むことで、新しい楽曲に挑戦することができます
また、アイドルのファンの数が増えたり親密度をマックスにしたりすることで「アイドルコミュ」も解放され、自分の好きなアイドルとの会話を楽しむことも可能に。
アイドルコミュは登場するアイドルの数だけ用意されているので、全てを読むことは非常に大変な作業ですが、最終的には全アイドルと仲良くなることを目標にプレイしていくのもいいでしょう。
ルームのデコレーションも忘れずに!
『デレステ』には箱庭要素も搭載されており、ルームでは事務所のデコレーションからお気に入りのアイドルを連れてくるなどの楽しみがあります。
特にルームではライブ成功で獲得できるファンの数をアップさせるものやアピール値のアップなど、ライブプレイに影響するものがあるため、設置と強化を忘れないようにしましょう。
ルームアイテムの強化にはライブで獲得できるマニーを消費することになるため、ライブをクリアしてルームアイテムの強化を繰り返していくのは、序盤において必要なことになります。
また、新しいルームアイテムを手に入れるためにはマニーで購入することができるため、スタミナの回復待ちなどで暇なときは自分だけの事務所を作り上げてみるのもいいでしょう。
ライブがクリアできない場合はどうすればいい?
『デレステ』の魅力は何といっても3Dアイドルが歌って踊る姿を見ながら、音ゲーを楽しめる部分になりますが、次第にプレイにも慣れてくると高難易度楽曲に遭遇します。
ベテランプロデューサーですらフルコンボに苦戦する楽曲も存在しており、特に『デレステ』のゲーム性に慣れないうちは、高難易度に挑戦するとクリアできないといった場面もありうるかもしれません。
そこでライブがどうしてもクリアできない場合に、見直してもらいたい部分というものが存在するため、ぜひ参考にしてみてください。
特技から編成するアイドルを考える
ライブをクリアするためにはアイドルの強化は欠かせない要素ですが、アイドルを強化しただけでは高難易度楽曲をクリアすることは難しいかもしれません。
そこで今一度見直して欲しいのがユニットに組み込んでいるアイドルで、「ライフ回復」や「判定強化」の特技を持っているアイドルを優先的に使っていくことをおすすめします。
また余裕があれば特技持ちのアイドルの特技レベルを上げていくようにもして、ライブ中での特技発動率や長い効果を得られるように強化してみてください。
あとは対象となる楽曲のノーツの配置などを覚えていくことがライブクリアの鍵を握っているため、まずは一通りプレイしてクリアすること、その次にフルコンボを目指していくなど、段階を踏んでいくように意識していきましょう。
ライブ設定を調整する
ユニット編成も考えてみたものの、それでもなかなかクリアできない場合は、ライブの環境設定を改めて確認して見るのも一つの手です。
3Dアイドルが歌って踊るのが『デレステ』の魅力ですが、3D映像から2D映像に切り替えることができ流れてくるノーツの視認性が向上するはずです。
3D映像でプレイしたいという人が多くいるかもしれませんが、使用している端末のスペックにもよりますが、ラグが発生してしまう可能性があるため、頻発するようなら2D映像でのプレイをおすすめします。
また、ノーツの形や色も変更することができるため、3D映像をそのままにしてプレイしたいという人は、ノーツの設定を調整してプレイしやすい設定を探してみましょう。
あとは流れてくるノーツの速さをプレイしやすいスピードに調整することも忘れずにやってほしいことで、難易度が高くなっていくにつれて流れてくるノーツ量も増えることから、徐々にスピードを上げて慣れていくようにしてください。
デレステ序盤攻略まとめ!
『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』の序盤を効率よく進めていく方法を紹介してきましたが、内容をまとめると以下のようになります。
- 推しアイドルを見つけること!
- ルームの強化とデコレーションをする
- ノーツが見やすいようにライブ設定をする
音ゲー全般に共通するのは、何よりライブをプレイしていくことにあり、『デレステ』においても序盤でライブを繰り返すことは変わりありません。
ただ『デレステ』のライブでは3Dアイドルが歌って踊ることから、まずはお気に入りのアイドルを見つけ出すことによって、末永く愛着を持って楽しむことができます
推しアイドルが歌って踊る様子を眺めるのもまた一興で、可愛い表情や楽しそうに披露している姿を見れば日々の疲れや嫌なことがあっても吹き飛ぶはずですので、ぜひ夢中になれる可愛いアイドルと出会ってみてください♪
アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージをダウンロードする
運営会社 | DMM |
---|---|
ジャンル | RPG |
リリース日 | 2016年3月 |

[kanren id=”(.*?)”][box class="box28" title="異世界で始める偉人大戦争 事前登録受付中"]
異世界で始める偉人大戦争~陣取りしてみませんか~事前登録受付中
[list class="li-niku li-mainbdr main-c-before"]
- 有名な偉人が超かわいいキャラクターに
- 豪華声優陣を起用




ゲーム性の詳細は近日発表!声優ボイスは公式サイトより視聴可能です
>>異世界で始める偉人大戦争公式サイトはこちら
[center][btn href="https://c1.cir.io/YgGLDX" class="raised main-bc strong rippler rippler-inverse"]事前登録はこちら[/btn][/center]
★注目!★
ジャンル別
お勧めスマホゲームを紹介

可愛いキャラクターがたくさん登場するスマホゲーム
[list class="li-niku li-mainbdr main-c-before"]- 可愛いキャラがたくさん登場してモチベーションアップ間違いなし!そんな可愛いキャラが多く登場して尚且つ面白いアプリを紹介しています

マルチプレイオンライン要素の高いスマホゲーム
[list class="li-niku li-mainbdr main-c-before"]- どこにいても全国のプレイヤーと繋がれる!友達とも楽しくプレイ出来るそんな協力プレイヤオンライン要素の高いゲームを紹介しています

アクション要素の高いスマホゲーム
[list class="li-niku li-mainbdr main-c-before"]- いい意味で操作が忙しく自分のプレイヤースキルで戦局を打開する!そんなアクション要素の高いスマホゲームを紹介しています

あなたの知らない面白いスマホゲームが必ず見つかります
