今回の記事では夢王国と眠れる100人の王子様のチュートリアル後からの攻略方法をご紹介したいと思います。
- チュートリアルは終わったけどこれからどうすればいいの?
- わからないから進めるのも疲れちゃう
- どうやったらうまく進められるの?
- 課金しないと限られたコンテンツしかできないんでしょ?
なんて思ってる方必見です!
1つ1つ丁寧に紹介していきますので是非参考にしてください♪
目次
夢王国と眠れる100人の王子様の序盤にやることや効率のいいプレイを紹介
まずは初心者レッスン♪
夢100の普通のアプリと違うこと。
それは、チュートリアル終了後に初心者レッスンというイベントが発生することです!
初心者レッスンはゲームシステムや楽しみ方をチュートリアルより一歩踏み込んで教えてくれるものです。
トップ画面の左側。画像の赤い丸で囲まれた部分に出現しますので、タップして見てください。
初心者レッスンは1〜10まであり、レッスンクリアに必要なアイテムなどはもちろん配布されますのでクリアするのはとっても簡単です!
せっかくの自分のアイテムが減ってしまうのは嫌だと感じる人も安心ですね♪
そして嬉しいポイントはもう1つ。
レッスンのやり方は全て二人の王子様がエスコートしてくれます!
ゲームキャラクターが進めてくれる点はチュートリアルと一緒ですが、別に説明されなくてもわかるから大丈夫という人はエスコートなしでも進められます。
この手のゲームに慣れており、流れも大体理解できてるから早く進めたいという方には逆に嬉しい機能ですね。
ガチャに使える妖精石も手に入るので必ずレッスンを受けましょう!
夢100の盛大なストーリーを進めよう!
夢100は豊富なメインストーリーが用意されています。
もちろん世界観を楽しむには必須のクエストですが、その他にも重要なことがあります。
1つ目は王子様のレベルアップ
王子様はレベルをあげることによってステータスが上がったり、その王子様だけの限定ストーリーを読めるようになります。
始めた頃は自分の持つ王子様のレベルも当然1レベから始まるのでとても弱いです。初心者レッスンでもらえる☆5の王子様の例外なく1レベです。
1レベのパーティーでいきなりクエストに挑むことは無謀です。
なので、メインストーリーという自身のレベルにあったクエストを進めるのが育成の近道です!
2つ目はクエストクリア報酬
クエストをして敵を倒すと宝箱が落ちることがあります。
宝箱には4種類あり色によって中に入っている報酬のレア度が違います。
メインストーリー1での報酬は☆2の王子様やゲーム内通貨であるゴールドを多くもらえます。
夢100でのゴールドは手に入れるのに少々苦労するので必ず序盤で手に入れられるものはきちんとゲットしておきましょう!
そしてこの辺りで初心者さんがぶつかる問題…。
- パズルがうまくできなくて敵が倒せない!
- 敵を倒すのに時間がかかる!
- 3個以上繋げるのが難しい!
同じ色のピースを3つ以上繋げるだけ…。
確かに簡単そうに思えますが、たくさんのピースの中から同じ色を見つけて繋げるって慣れないと辛いですよね…。筆者もとても苦労しました…。
じゃあうまくなるにはどうしたらいいか、
それは練習あるのみ!!!
体力は無限じゃないから練習に使うのは勿体無いそう思いますよね?
体力を使わずにパズルできちゃう方法があるんです!
↓↓↓↓↓
スコアチャレンジでパズルの練習!
トップ画面の左側にあるスコアチャレンジという項目をタップ!
スコアチャレンジとはパズルのスコアをどれだけ稼げるかを競うゲームです。
4体の敵と戦い、どれだけのスコアを出せるかという簡単なゲーム。
このゲームには体力ではなく【オーブ】というものを消費して行います。
オーブは最大3個まで所持することができ、消費したオーブは30分に一個ずつ回復していきます。
また、それとは別にフレンドやコミュニティメンバーによってプレゼントされたりこちらからプレゼントすることも可能です。
その場合は最大105個まで所持することが可能です!
クリアするとゴールドやコミュニティで使える施設素材、そして称号Ptをもらえます。
称号とはパズルの腕前を表すもので、これは他のプレイヤーにも公開されます。
このスコアチャレンジを積極的に利用し、パズルの腕前をどんどん上げていきましょう!
称号が上がると報酬も貰えるので一石二鳥です♪
夢100のコミュニティに入ろう!
先ほど何回か出てきた【コミュニティ】という言葉。
その名の通り何人かで作るグループみたいな機能があります。
様々なイベントが発生したり、他のプレイヤーとチャットをして情報交換をすることもできるんです♪
コミュニティに入ると、先ほど出てきたオーブをプレゼントされる機会が増えたり、アイテムの泉という施設で一定時間に一度ランダムでアイテムをもらうことができちゃいます!
コミュニティは自分で作ることも出来ますし、勧誘希望を出せば入って欲しいという連絡が来ますので自分にあったコミュニティに入れてもらいましょう。
コミュニティの特色はそれぞれで、筆者の入ってるコミュニティはほとんど会話はないまったり系です。
中には頻繁にやりとりをするアクティブなところもあるので一度試しに入れてもらってから決めるのもありですね!
※その場合はきちんとマスター(責任者)に確認を取ってからにしましょう。
夢100 王子様の覚醒!!
最初の見出しでご紹介した王子様の育成。
その育成の最終目的は王子様を覚醒させること!!
まずは覚醒の仕方をご紹介いたします。
王子様のレベルを一定数あげると、ストーリーが解放されます。
そのストーリーには分岐点があります。
そう、その分岐点がとても重要になってくるんです!
こちらの画像をご覧ください。これは分岐点である2つの選択肢の片方を選んでタップした時の画像です。
はい、という項目の上に薄く太陽のマークと+4というのが見えますね?
夢100では月と太陽という2種類の覚醒があり、分岐点で選択した答えの合計点が多い方に覚醒できるんです!
どんなキャラでも太陽覚醒は明るい表情や活発な衣装に、月覚醒はクールな表情や落ち着いた色合いの衣装に変わります。
[memo title=”攻略のヒント”]太陽の選択肢はポジティブや直球的な返答が多く、対して月の選択肢は少し曖昧な態度やネガティブな返答が多いです!全てに当てはまるとは言えませんが参考にしてください♪[/memo]
そして全てのストーリーを読み、覚醒に必要な覚醒用妖精とゴールドを集めましょう!
覚醒用妖精は曜日クエストによって手に入れることができます。
また、月曜日には全ての曜日クエストが解放されるので、たくさん集めておくとすぐに覚醒することができるのでおすすめです!
覚醒をさせるとレベル上限やバトルスキル・リーダースキル、全体のステータスの大幅強化がされるので積極的に覚醒させていきましょう!
ただし1つ注意していただきたいのは、キャラクターのコストが変わるので今まで編成していたパーティーがコスト不足で編成できなくなった…なんてことになってしまわないよう気をつけてください!
夢100初めてのガチャいつ引く??
やっとの思いで貯めた妖精石、ガチャを引いたのにいいのが出なかったなんて悲しいことにならないようにアドバイスです。
ガチャは一回妖精石5個で引けますが、単発で引いて☆4以上が出るなんてごく稀です。
しかしガチャには50個で10連プレイという項目があります。
そう、この10連をすると必ず☆4以上が一人確定排出されます!
一人は確実に出ると無駄になったなんて気分にはならないでしょう。
そして初心者には嬉しいことが1つ!
スタートダッシュガチャ!!
これはチュートリアル後72時間限定で出現するガチャです!
1回目に妖精石10個で☆4王子様一人確定の三連ガチャ
2回目に妖精石50個で10連+☆5王子様交換チケットが貰えてしまうという凄過ぎるガチャなんです!
三日間に60個を集めるというのは結構大変ですが、せめて10個集めて三連するのだけは確実にやっておきたいところです。
是非このキャンペーンは見逃さないでください!
夢王国と眠れる100人の王子様まとめ
序盤でやっておきたい5つの項目をご紹介させていただきました。
これを攻略できたとき、初めは試しにダウンロードしてみようと思っていた貴方も夢100の魅力に取り憑かれてるのではないでしょうか?
時間をかけた分だけキャラクターへの愛は大きくなります。
にはこのゲームむいてないかも!!そう思ってもこの攻略法を参考にしてもう少しプレイしてみてください。
きっと攻略した頃には、貴方と王子様の恋が始まっていますよ♪
夢王国と眠れる100人の王子様をダウンロードする
運営会社 | GCREST, Inc |
---|---|
ジャンル | パズルシュミレーション |
リリース日 | 2015年1月 |

[kanren id=”(.*?)”]
★注目!★

[center]>>>【乙女ゲーム特化】女性向けお勧めスマホゲーム20選はこちら<<<[/center]

[center]>>>女性なら是非ダウンロードしておきたいお勧めのアプリ【ゲーム以外で】<<<[/center]

[center]>>>パパ活で稼ぐ為の4つのテクニックやお勧めアプリを紹介する<<<[/center]
乙女ゲーム以外にもジャンル別に面白いスマホゲームを紹介しています
ストーリーが面白く先が気になっちゃうスマホゲーム
- ストーリーがしっかりしていて先が気になってついついプレイしちゃう!そんなスマホゲームを紹介しています

マルチプレイオンライン要素の高いスマホゲーム
- どこにいても全国のプレイヤーと繋がれる!友達とも楽しくプレイ出来るそんな協力プレイヤオンライン要素の高いゲームを紹介しています

アクション要素の高いスマホゲーム
- いい意味で操作が忙しく自分のプレイヤースキルで戦局を打開する!そんなアクション要素の高いスマホゲームを紹介しています

あなたの知らない面白いスマホゲームが必ず見つかります
